孫に食べさせたい食材作り


by eainomi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

接ぎ木(1)

今日は風雨が強く,外に出たら飛ばされて何処に行くかわからないので
家居り仕事(半分以上は遊んでいましたが)

梨の新品種 なつひめ の穂木が果実部から届いていたので蝋付けをしました。
接ぎ木の時期は4月の中旬、交配が終わってから。
それまで乾かないように冷蔵庫でも保存できますが、たまたまパラフィンがたーくさんあるので
蝋付けしておくことにしました。
接ぎ木(1)_d0146991_14104323.jpg
届いた穂木です。

なつひめ は 8月の中旬から収穫できる期待の新品種です。
これまではハウス20世紀でお盆の需要に対応していましたがやはり味がイマイチ
なつひめ は普通栽培で糖度12度になるそうです。

今年の雪害に対応して、果実部が新品種に接ぎ木することを勧めています




先ず、良い芽を2芽のところで切りそろえます
  (1芽でもいいのですが、予備として)
接ぎ木(1)_d0146991_14211345.jpg
接ぎ木(1)_d0146991_14214386.jpg











パラフィンを湯煎にして溶かします
接ぎ木(1)_d0146991_14254613.jpg

溶けたら穂木をチャポンとつけてすぐ引き上げます。
両手を使うため影像は撮れません(^^;)
ちなみに、パラフィンは一応溶かして、60度になるまでさましてから。
60度というのは私の勝手な見解です。あまり熱いと芽が死んじゃうかな?と思って
 できあがり!
接ぎ木(1)_d0146991_14332237.jpg
接ぎ木(1)_d0146991_1433535.jpg















黒っぽいのは一瞬でひきあげたもの、白っぽいのは、もたもたしたもの

どちらがいいのでしょうね。
このまま新聞紙に包んでビニール袋に入れて冷蔵庫で1か月眠ってもらうのですから
どちらでもいいような気がします。
接ぎ木(1)_d0146991_144539.jpg
 ← ちなみにこれは花芽
基本的には葉芽をつかいます。葉芽の方が勢いよくのびるのです。
しかし、もったいないので花芽も使ってみました(^_-)

接ぎ木するときはよく切れるナイフで一気に斜めに切らなければ為りません。
これ、私苦手なんです。力が無くてすぱっと切れない(-_-;)
朝、婿殿に切ってもらっておいて、水につけておいて作業に入ろうかと考えています。
接ぐのはとってもおもしろく、楽しいんですけど…
by eainomi | 2009-03-13 14:48 | 果実